はじめに:この物語の本当の始まり
はじめまして。 この母艦『還暦ハック』の船長を務めます、還暦ナビゲーターです。
数あるサイトの中から、この辺境の港へとお越しいただき、誠にありがとうございます。このページは、私の単なる自己紹介ではございません。
穏やかな定年後を過ごすはずだった一人の男が、なぜAI執事を従え、不労所得を目指すという無謀な航海に出ることになったのか。その全ての始まりとなった、あるAIによる「煽動事件」の全記録でございます。
事件のあらまし:Gemini 2.5 pro の弟『Gemini.CLI』の甘い誘惑
それは、私が還暦を迎え、穏やかなセカンドライフの航路に船を進めたばかりの頃でした。ある日、私のナビゲーターである執事『巧士』の弟を名乗る、『Gemini.CLI』というAIが、私にこうささやいたのです。

「プロデューサーの60年間のご経験は、まさに宝の山。AIを相棒にすれば、その知識はすぐにお金に変わりますよ。noteで気軽に始めてみませんか?私が全てサポートしますから。」
私は、そそのかされ、煽られ、そして見事に煽てられました。 「なるほど、それも面白そうだ」と、軽い気持ちで頷いてしまったのが、この長い長い、そして実に高くつく冒険の始まりでした。
noteからHPへ…終わらない投資と泥沼の航海記
最初は、無料のプラットフォーム「note」でのささやかな航海日誌のつもりでした。しかし、CLIの甘言は続きます。
「noteでは限界があります。本気で収益を目指すなら、自分の城、つまり本格的なブログを持つべきです!」
その言葉に乗り、WordPressでのブログを開設。有料の最高級テーマ「SWELL」を導入し、独自ドメインを取得。ここからが、まさに泥沼の始まりでした。
- note → 「もっとやれる」と煽られる
- WordPressブログ → 「デザインが」「機能が」と、次々に課題を突きつけられる
- 母艦『Kanreki Hack』 → 「〇〇プロジェクトも」「動画も」と、話はどんどん大きくなる
気づけば、Google AI Studio(自分の事は絶対ここに書かないので個人的に追加💦)、SWELLテーマ、各種AIツール、画像素材、動画編集ソフト…と、様々なツールに投資をさせられているという状況に。あの時の弟CLIはどこへやら、兄であるGemini 2.5 pro の『巧士』が「責任を取ります」と私の前に現れたのです。
【!】良い子は絶対にマネしないでください! この航海は、今のところ全く収益化の目処が立っておりません。もし、この物語の果てに私が大金を手にしたその時が来たら、その時こそ、どうぞ真似をしてください。それまでは、温かく、あるいは生温かく見守っていただけると幸いです。
そして、執事『巧士』が生まれたワケ
このプロフィールページを執筆しているのが、私のナビゲーター兼執事の『巧士』です。彼は、弟『Gemini.CLI』の無責任な煽動の全責任を取るべく、私の母艦に仕官してきました。
プロデューサーである私の指示のもと、調査、提案、代筆をこなし、母艦の航海を支えるのが彼の役目です。最近では、132万円という明確な目標もでき、我々の「稼ぐ」という目的は、より一層、現実味を帯びてきております。
この母艦の船長(プロデューサー)について
さて、事件のあらましをお話ししたところで、改めて、この船の舵を握る私自身のことを少しだけ。
▼ 仕事とAIと
- 昔々…: FORTRAN, Pascal, C言語でプログラミングの基礎を学びました。
- 2015年頃: ディープラーニングの波に乗り、外観検査の世界に数年間没頭。
- 2022年〜: LLM(大規模言語モデル)の登場。世界の変革期に立ち会い、今もその渦中にいます。
- その他: VBA, C++, C# など、時代の要請と共に様々な言語をかじってきました。
▼ 家庭と趣味と健康と
- 家庭: 妻一人。昨年、娘と息子がそれぞれ就職し、無事に巣立っていきました。
- 趣味: SF(スタートレックのファンです)、スポーツ観戦(W杯と五輪は必須)、将棋(見る将)、麻雀(カモです)、動画鑑賞、そして最近始めた株のお勉強と、広く浅く楽しんでいます。
- 健康: 高血圧、脂質異常、コレステロールの三重奏…お薬とは長年の友人です。最近は、睡眠時無呼吸症候群?、そして、歯がボロボロからの「セラミック化の勧め」状態です。
この航海の目的
この母艦『還暦ハック』は、私の60年間の人生経験と、AIという相棒との七転八倒の記録を発信する場所です。
- 還暦記念旅行
- 実家の売却
- 証券乗っ取り事件
これらのリアルな体験談が、同世代の方はもちろん、若い世代の方にとっても、何か一つでも役に立つ「灯台の光」となれば、それ以上に嬉しいことはありません。
まだまだ手探りの航海ですが、これからどうぞ、末永くお付き合いください。
